2015/12/01
23:39:28

◆レバー式水道栓
最近母が「水道栓(ハンドル)が固くて回せない」と何度か言っているのを耳にしました。そこで、回すタイプの水道栓からレバー式に変える事にしました。

◆この水道栓をレバー式に替えます

◆先ずは回すタイプの水道栓を外します

◆中央のフタを外す

◆ネジを外してハンドルを抜く

◆中心の棒(スピンドル)にアダプターをはめる
アダプターはメーカー毎にサイズの違う物が4個付いているので、サイズの合う物を選んで使います。

◆メーカー毎のアダプター

◆レバー式水道栓をネジで止める

◆フタ(水を表す青色)をはめる
これで完成です。反対側も同じ様に取り替え、赤色のフタ(お湯)をはめます。

◆完成
水道の元栓を止める必要もないので、簡単に出来ますね。
因みにパッケージに「手軽に節水」と書いてありますが、これはレバーが壁に当たってそれ以上水道栓が開かないので節水出来る、と言う事です。

◆これ以上開かない

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック