2016/02/14
23:04:40
医療費控除を受ける為の書類を作りました。
ここ2年程は控除を受けるだけの医療費を使っていませんでしたが、昨年は母の入院もあり2年振りに書類を作成しました。
国税庁のサイトに控除書類を作成するコーナーがあり、必要事項を入力すると自動で書類が作成されるので、簡単です。
ただ、手間が掛かるのは医療費明細書の作成ですね。誰がどの医療機関でいくら払ったかを一覧にまとめるのですが、その為に領収書の束と格闘しなければなりません。医療機関までの交通費も控除の対象になるので、それも調べないといけません。
これだけ手間を掛けて、私の場合戻ってくるのが3000円弱ですから、割に合わない気がしないでもないです(苦笑)。が、いただける物は少しでもいただきましょう。
国税庁のサイトに控除書類を作成するコーナーがあり、必要事項を入力すると自動で書類が作成されるので、簡単です。
ただ、手間が掛かるのは医療費明細書の作成ですね。誰がどの医療機関でいくら払ったかを一覧にまとめるのですが、その為に領収書の束と格闘しなければなりません。医療機関までの交通費も控除の対象になるので、それも調べないといけません。
これだけ手間を掛けて、私の場合戻ってくるのが3000円弱ですから、割に合わない気がしないでもないです(苦笑)。が、いただける物は少しでもいただきましょう。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック